2013年8月2日金曜日

記事から:飼い犬と飼い主のこと

朝日デジタル:容疑者確保の1分後、飼い犬死ぬ 山口の放火殺人


写真や映像で見ると、オリーブは賢そうなんですよ。

わりとちゃんと飼われてたように見えるし。

この事件のこの記事には、いろんな人のブログで反応しているようですが・・・、

特に1分後とか・・・

僕にとっては、謎すぎ悲惨すぎなので、これ以上踏み込まず、



「コーギーの飼い主、最も外交能力が高い」犬種で分かる飼い主の性格とは

犬関連で、こっちのネタに移る。

これは、ある社会心理の研究の成果なのだけれど、
ペットを選ぶときに、そもそも自分と性格の似たのを選ぶ傾向があるのだそう。

似てくるという話もあるけど、そもそも似たのを選ぶ。

この記事内容では、

「愛玩犬と言われる犬の飼い主は、周りから少しおかしいと思われがちだが、柔軟性、創造性、知力が抜きんでた人が多い」

と、オーナーを貶しながら褒めるという、犬好きには嬉しい指摘も紹介されている。

面白そうなので、この記事の元記事になっている

参考:People pick pets with similiar personality: study
http://www.nzherald.co.nz/lifestyle/news/article.cfm?c_id=6&objectid=10800878

っていうところまで、のぞいてみると、

ワークマン博士たちは

犬を探すのは、潜在意識レベルで自分に似たものを探す、ある意味でのパートナー探しであり、それに出会うことは、自分自身のライフスタイルそのものにも影響を与えると見解をまとめているらしい。

そうかもー、と、なんとなく思い当たるふしがあった次第である。

んでもって、さらに、面白かったのは、ワークマン博士たちの視野は、オーナーと犬たちとの相性の不一致によるペット放棄などを減らせるかもしれない、という社会的問題にも向けられていたことであーる。


では、そろそろ、仕事サボるのやめます。

0 件のコメント: